SSイベント報告+役員会より

東京女子大学同窓会 埼玉支部の活動のあれこれと役員会からの報告をお伝えします。
10/5(土)志木ミニ大人の遠足・ムーミンバレーパーク

10月5日(土)の大人の遠足は好天に恵まれました。

5人で埼玉の新しい観光地の飯能のムーミンバレーパークを訪ねました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


宮沢湖の湖畔に北欧の雰囲気を感じ、ムーミンの物語に哲学を想う遠足になりました。
 

| 志木地区ミニ支部会 | 23:01 | comments(0) | - |
9/30志木地区ミニ支部会

プラネタリウム見学と偲ぶ会

 

  9月30日(土)、志木地区ミニ支部会恒例の秋のイベントとして、池袋メトロポリタンのプラネタリウムを見学しました。

8名の参加者の殆どが何年振りかのプラネタリウムです。昔より随分と娯楽性が増しているのが印象的でした。

「僕らが空を見上げる理由(わけ)」というプログラムで、ナオト・インティライミ(シンガーソングライター)の音楽とナレーションをバックにした迫力のある天体ショーを楽しみました。

 

プラネタリウム

 

 

 

昼食会場

 

 

 その後、プリンスホテル内の和食店で、お食事をしながら、
全く予想していなかった坂井様と富岡様の急逝を悼み「お二人を偲ぶ会」をいたしました。

 

 坂井艶子さんがこの8月30日に、冨岡美耶子さんが9月21日に他界されました。

お二人とも埼玉支部でのご活躍はもちろんですが、志木地区ミニ支部会の創設とその後の発展に尽力され、会のイベントには毎回必ず参加されてきました。

私たちの会にとってなくてはならない方々を失って残念でなりません。

 

 昨年9月に行った葡萄狩りイベントの際のお二人揃った写真を回覧しながら、お二人を偲び、思い出などを語り合いました。

心からご冥福をお祈りいたします。                (m.s.)

 

昨年秋のブドウ狩り

| 志木地区ミニ支部会 | 00:00 | comments(0) | - |
志木ミニ支部主催・東京ミニツアー
2015年9月30日(水)、志木ミニ支部の声かけにより集まった総勢9名が「日本橋川・神田川水上ツアー」を目指して、日本橋へ繰り出しました。ところが、その日の水上バスのホームページに「カワセミ号(注:日本橋川のような小さい川を航行する小型船)は緊急修理のため、10月2日まで全面欠航します」とありました。予約してあったコレド日本橋の「京のおばんざいの店」でランチを食しつつ緊急協議をし、丸の内から出ている二階建てバスに乗ってみることになりました。その場で、スマホで(便利です!)空席を調べると、3つあるコースの中の「表参道・渋谷コース」の1コースのみ、9名が乗れることがわかり、即、席を押さえました。

日本橋から丸の内へと移動し、丸の内三菱ビルのチケット売り場で、一人2,000円也のチケットを買い求め、出発を待ちました。
バスは屋根のない二階建てで、1階に席はありません。雨が降った時は、カッパが支給されるそうです。この日は晴れていたので、カッパを着ることもなく、14時20分発のバスは定刻に出発しました。乗客は私たちを含めて7割程度の乗車率で、外国人のお嬢さんも3人乗っていました。ガイドさんが同乗して説明をしてくれます。外国人には、イヤホーンジャックがありました。



皇居を右手に、マッカーサーの執務室が保存されている第一生命ビルを左手に見ながら、バスは右折しました。しばらくして警視庁が見えてきました。刑事ドラマでよく見る建物ですが、間近で見ると、ちょっとうれしくなります。このあたりは、江戸時代末期に「桜田門外の変」が起きたところなのか、と感慨にふけっていると、真正面に国会議事堂が現れました。最近、テレビで見ることが多い議事堂周辺ですが、この日は穏やかでした。たくさんいる警察官のみ、目立っていました。バスは赤坂を通り、国道246を走っていきます。二階建てバスなので、信号機がすぐ頭の上に見えます。歩く人、走る車、全てを見下ろします。

ファッションの街、青山を通り抜け、表参道のあたりでは渋滞でノロノロと進みました。道行く人から、二階建てバスの客はどのように見えていたのでしょうか。渋滞を抜け、明治神宮の横を通り、東京オリンピックの会場だった代々木体育館を眺めつつ、公園通りを下ると、渋谷駅前のスクランブル交差点にたどりつきました。今や、外国人旅行客に大人気だというスクランブル交差点を二階建てバスで通過するという貴重な体験をし、工事中の渋谷駅を通り、宮益坂を上がるとバスは再び国道246を走りました。歩道橋の下を通るときは、頭を下げたくなります。神宮外苑の銀杏並木を見て、紅葉の頃はさぞや綺麗であろうと思い、赤坂御用地、迎賓館を過ぎると再び赤坂にやってきました。高速道路の下を通るときは、まさにすれすれの真下を通る、という感じでした。霞が関の官庁街、政治の中心永田町まで来ると、道端には多くの警察車両が並び、総理官邸周辺には、大勢の警察官が警備にあたっていました。


バスは、行きと同じ道を走り、ビルの谷間の丸の内の停車場に定刻に戻ってきました。
水上が陸上に変更になるという珍道中でしたが、たまにはこのような経験も楽しいものでした。。

真夏と真冬を避けて、桜や紅葉のシーズンが特にお勧めのミニツアーです。

                              文責:T.Y.
アルバムは→ こちら

 
| 志木地区ミニ支部会 | 23:51 | comments(0) | - |
志木地区ミニ支部会/ミニ講座
志木地区ミニ支部会では、
225日(水)、ミニ講座「児童福祉の課題〜児童虐待対応の現場から」を実施しました。


講師(77文心卒)は、都内N区の「子ども家庭支援センター」で日々この問題に取り組んでいる方です。

 

最初に「児童虐待」とはどういうことかを厚労省や学会の定義等で解説し、その後、その発生の要因・背景に何があるか、実態はどうなのか、行政がどう取り組んでいるか、課題はなにか、そして、守秘義務やプライバシーその他の微妙な事項に配慮しながらでしたが、講師が仕事として扱ってきた事例を報告して下さいました。
 
初めて知ることも多く、色々報道される事項の奥にあるもうひとつの現象について、これからはほんの少しでも深く読めるようになるのではないかと思いました。
 
子ども達の育つ過程の諸々の問題は、現在だけでなく将来の当人及び日本社会全体に関わっていく問題です。「不適切な養育形態」に理解を深め、その予防、救済にもっと社会全体で支援していく必要があるように思います。
 
参加者数は10名ほどで、もっと若い子育て中の方々にも参加していただきたかったですが、でも、ざっくばらんな質問や感想、違う側面から子育て支援を行っている方の話などが出されて、少人数ならではの親密で楽しい講座となりました。
                                                    (M..
 
| 志木地区ミニ支部会 | 17:03 | comments(0) | - |
志木ミニ支部忘年会
2014年12月6日(土)、上福岡にある和食の店「佳仙」にて「S様の
新たなる門出を祝う会」が「忘年会」を兼ねて開かれました。



志木ミニ支部の会員、12名が集ったのですが。そのうち5名は昭和50年代
卒という、いつになく若い(?)会となりました。
ミニ支部には2回目の参加のO様からは、夏の同窓会主催の「ケンブリッジ
ツアー」に参加された話(半数以上がリピーターになる程、魅力的なツアー
だそうです)。
福祉の専門家のT様からは地域でも活躍されている話。(近所の商店街の
イルミネーションの飾りつけボランティアもされたとか)。医療に携
わっているM様からは、脳の活性化の話と、興味ある話題が続きました。
大トリは、最近シニアハウスに転居され、新しい生活を始められたS様
のお引越し顛末記でした。「空きが出た」と連絡があり、見学にいら
したシニアハウスの部屋から見えた富士山に魅せられ、入居を決めら
れたこと。家の片付けを始めると、不用品が八畳間いっぱいになった
こと。シニアハウスでのお食事仲間はみなさんお元気で、齢95の元教員
の女性がはつらつと生活されていること。等々、いずれは経験するであ
ろうホットな体験談に、一同真剣に聴き入りました。



この日の天候は、晴れていたものの気温は低く、
背中を丸めて歩くような日でしたが、美味しい
食事と、弾む会話に心は温まり、師走の気ぜ
わしい合間の、楽しい「門出を祝う会兼忘年会」
でした。



                                                      T.Y.記





 
| 志木地区ミニ支部会 | 00:21 | comments(0) | - |
志木ミニ支部会/2月のイベント
 「サンドイッチパーティー」
 
2月11日(火、祝)、志木ミニ支部会では、「手づくりサンドイッチパーティー」を行いました。
Tさん宅をお借りして、材料の買い出し、サンドイッチやサラダづくり、テーブルセッティング等々、手分けしての準備も整い、プロ顔負け(?)の素晴らしいメニューが出来上がりました。お料理の知恵も出し合って、思わぬ勉強会ともなりました。
Tさんも、いつの間にか素敵なプリンを作っておいて下さいました。

           

浦和から参加して下さったIさん、急用のために最後に遅れて参加されたSさんを含めて計12名のパーティとなりました。
お食事の後は皆さんの近況報告で、趣味や介護など、そしてアメリカから一時帰国のSさんからはあちらの生活の話、と色々な話題が出されました。




後片付けも協力し合って、さすがに息の合った同窓生どうし、あっという間に終えることが出来ました。
お宅を提供して下さったTさん、ありがとう。お庭にはまだ雪が消え残り、山茶花の赤い花びらが散って、印象的でした。    (MS
 
| 志木地区ミニ支部会 | 16:47 | comments(0) | - |
志木ミニ支部会/ 横浜へ
 

志木ミニ支部会

横浜美術館の「プーシキン美術館展」鑑賞  

 

2013913()、横浜美術館で開催中の「プーシキン美術館展」を見に出かけました。

横浜美術館

初めてや久しぶりのご参加もあって、新しい話題も加わった楽しい7名のツアーとなりました。

 

この3月に開通した東武東上線―副都心線―東横線直通の電車を利用しました。志木駅から横浜まで1時間5分。便利になりました。

横浜駅東口に出て「シーバス」に乗船。青い空の下、潮風にあたりながら、10分余で「みなとみらい21桟橋(ぷかり桟橋)」へ上陸です。

ぷかり桟橋


クイーンズスクエアの「LE SALON DE NINA’S」でゆっくりとランチを頂き、それから、横浜美術館に向いました。

 

特別展の終幕間近とあって、館の外には長い行列。30分以上並ぶことになりましたが、おしゃべりしていると左程の時間を感じません。

やはり興味があるのは19世紀後半以降の絵画でしょうか。初来日の有名な絵画もあり、また、ロシア人による蒐集品という意味でも、ちょっと趣の異なる内容という印象でした。

出口に集まってから、自然とお互いの感想を述べ合うことになりましたが、普段絵を描いていらっしゃるSさんは、さすが、絵の具の塗り方にまでおよぶ具体的な感想でした。


 美術館の前で

ショッピングはまたの機会のお楽しみとして、「みなとみらい駅」から東上線直通の電車で帰路に着きました。     (M S)

| 志木地区ミニ支部会 | 16:56 | comments(0) | - |
志木地区ミニ支部ー絵画展・暑気払いランチ・企画あれこれ
013年度志木地区ミニ支部会

「暑気払い・企画会」

 

 2013年7月18日()、今年度最初のミニ支部会を行いました。出席者は9名、初参加1名、他ミニ支部からのゲスト1名を含みます。例年になく早い梅雨明けのあと、猛暑の日が続いています。ミニ支部の皆さんの健康を願いながら、近況報告やこれからのイベント企画を行いました。

内容の概要は以下のとおりです。

 

第一部:12時〜

  会場:「新座ほっとぷらざ」ギャラリー 絵画展「画楽多(がらくた)展」会場

  坂井さん出展の絵画はなかなか力強くて印象的。各絵画の背景などを伺いながら、楽しく拝見しました。

絵画展会場ー坂井さんの絵を囲んで



絵画展会場ー2


第2部
:13時〜

会場:「ベルセゾン ボナール」 暑気払いランチ、企画会

  まずは美味しいランチをいただきながら、初参加の田村さんのお話や、皆さんの近況報告など、あれこれおしゃべりを楽しみ、そして相談の結果、これからの企画を下記のように決めました。

 1.秋のイベント

    横浜美術館の「プーシキン美術館展」鑑賞
     今年開通した東上線・副都心線・東横線直通を利用して
    横浜へ行き、
美術展鑑賞、中華街ランチ、散策を楽しむ。

     実施日:9月13日(金)

 2.忘年会    

実施日:12月4日()     

会場: 未定

3.サンドイッチパーティ
      
参加者でサンドイッチを手作りし、ランチと懇談を楽しむ。

実施日:2014年 2月11日(火・祝)  

会場:笠原さん宅  

 4.「この指とまれ」プラン

    各自、随時、行ってみたい所へのお誘いをする。

 5.お花見の会

    今年は桜の開花が3月中にあった為、昨年度2回お花見を行
        う結果となりました。
来年の開花の状況により実施する。

 

*その他

   田村芳香さんより、子育て・家族支援活動{Petit Pas

   紹介

   冨岡さんより、この秋の埼玉探訪の紹介

 ウインドウズ8の使い勝手への質問  等々

                                                     (m.s.)
 

| 志木地区ミニ支部会 | 10:01 | comments(0) | - |
志木ミニ支部会/柳瀬川のお花見
志木ミニ支部では、今年度2度目のお花見を楽しみました。




例年になく早い開花に驚かされましたが、志木ミニ支部会は、急遽お花見会を企画し、3月29日(金)に行いました。

昨年4月にも行いましたので、今年度2度目になります!!




東上線柳瀬川駅の近くで、ミーティング・ランチを済ませ、それから、柳瀬川の土手を散策しました。

満開の花が、風が吹くたびにさーと花弁を散らして、なんとも風情のある風景でした。



それぞれに行く春を惜しみ、また、互いに心おきないおしゃべりを楽しみました。
| 志木地区ミニ支部会 | 21:13 | - | trackbacks(0) |
志木ミニ支部「アフタヌーンティーを楽しむ会」が開かれました。
  平成25年2月11日(月・祝)午後1時半より、Kさん宅をお借りして「アフタヌーンティーを楽しむ会」が開かれ、ミニ支部内外から十余名が集いました。
講師はNさん、アシスタントはTさん。まず、アフタヌーティーとは何か、をお勉強しました。

 アフタヌーンティーはイギリスの貴族・上流階級に始まり、次第に一般市民の家庭にも入り込んだ習慣で、主人公は女性です。午後2時から4時頃開かれ、お茶のテーブルセッティングやマナーには決まり事があります。カップの把手は向かって右側、その下に縦にスプーンを置く。食べ終わったフォーク・ナイフはお皿の真ん中に縦に置く等、独特のマナーがあるようです。

 

 ケーキの置き方にも決まりがあり、お皿が3段の場合には上段にスコーン、中段に好みのケーキ、下段にサンドウィッチがのります。スコーンにはジャムやクロッテドクリームを用意します。サンドウィッチには、服を汚すという理由からマヨネーズは使わず、ヴィクトリア女王の時代には貴重品だったきゅうりを必ず使います。(この日のケーキは全てNさんとミニ支部有志が丁寧に焼きあげたもの、サンドウィッチはKさんとSさんのお手製で、とても美味でした。



 紅茶の種類、入れ方等教えて頂いた後は、いよいよティータイム!!カップとソーサーのエレガントな持ち方を意識しつつ、どれをとっても美味しいお菓子をいただき、いつもより優雅なひと時を楽しみました。
 緑茶と違い、紅茶の新茶が販売される時期は、その種類によって異なるそうです。テーブルセッティング、手作りお菓子は無理としても、紅茶の新茶を味わってみようかな、と思いました。
 

 お世話くださった皆様、ありがとうございました。
                                      (Y.T.)

| 志木地区ミニ支部会 | 15:46 | - | trackbacks(0) |
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
  • 2019年支部長メッセージ
    tt (06/13)
  • プチさいたま主催造幣局さいたま支局見学の報告
    ポコ (06/06)
  • 6/24(金)プチ遠足「鉄道博物館」
    poco (07/08)
  • 6/24(金)プチ遠足「鉄道博物館」
    mike (07/08)
  • 6/24(金)プチ遠足「鉄道博物館」
    momo (06/27)
  • 6/24(金)プチ遠足「鉄道博物館」
    poco (06/27)
  • 6/24(金)プチ遠足「鉄道博物館」
    shimamomo (06/26)
  • 4/24(金) スーパーコスモスおしゃべり会
    momo (05/16)
  • 5/17講演会「シェイクスピアに出会うまで、そして出会ってから」
    HO (06/08)
  • 物見山公園、平和資料館、巌殿観音探訪
    hisagon (05/24)
モバイル
qrcode
LINKS